えちょ記

語らないブログ

キックオフミーティングは楽しかった!

さて、色々とすったもんだしたキックオフミーティングですが、ふたを開けてみれば約30人ほどの参加者も集まり、内容的にも50分の短い中でしたが各人の講義も盛り上がり、盛況のうちに終わりました!関係者の皆様、また参加者の皆様、お疲れ様でしたー。

さて、カンファレンスの内容についてですが、軽く雑感など。細かい内容に関しては、他の方の日記や発表資料(上記リンクを確認)をごらんください。

オーバービュー

私の講義です。もんたメソッドです。いじょ(ぉぃ。‥‥えー、私の役割としてはカンファレンスそのものが目指すものと、開催時期紹介など。あ、まだ確定ではありませんが、5月4日、名古屋開催になりそうです。

ゴーストのプログラミング

さとーさんのプレゼン。主にAIの視点から見た、ゴーストの開発環境に関するお話。いわゆる「ネタ」をゴーストのAIに昇華するまでの過程、また伺かのAIインターフェースについての簡単な解説がありました。今回の中ではもっとも正統系の技術ネタ講義だったと言えるでしょう。

ゴースト開発支援環境のデモ

.NET + C#で開発しているシェルエディター「ぺたぺた」のアプリケーション紹介。伺かシェルの定義の複雑さの問題点定義から始まって、それをビジュアル的にエディットできるアプリケーションの紹介と、その操作に関するデモです。半透明やアニメーション・着せ替えなど、シェルの描画に関することをほぼ100%押さえつつ、更に使い勝手を上げるための仕組みなどを実装しようとしている、意欲作です。
デモ中に思いっきりアプリケーションがこけていたのはご愛嬌(^^;。会場内で一番うけてました(^^;

伺かとNoeri Project(c)

こちらは一転、ゴーストデベロッパの立場から見た、「如何に自分の作ったゴーストを普及させるか」という点に絞った、いわば営業的視点に立ったプレゼンです。「ターゲットとするユーザ層に対して知ってもらう方法」「継続して使ってもらうための方法」など、目から鱗のプレゼンで、とても参考になりました。公演時間もジャスト10分!

フリーディスカッション

ちょっと時間が押して5分間でしたが、疑問点や問題点などを聞いてみるコーナー。バグ報告にぽなさんが頭を抱えているのが印象的でした(ぉ

という感じ。楽しかったー!さて、そのあとの飲み会もそうそうたる面々が集まり非常に楽しかったわけですが、そのあたりは他の方の報告を見ることに〜。