えちょ記

語らないブログ

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

アクターモデルとはカンバン方式そのものだ

細かいことは良いのです。 あるプロジェクトのソフトウェア実装にアクターモデルを適用したいと考えたとき、そのモデルを上司に説明する必要があるなら、「カンバン方式をソフトウェア開発に導入するようなものです」と言い切ってしまいましょう。まあ大体、…

アクターモデルは正しく使おう

組み込み系のOSでQNXというのを少し仕事で使ったことがあります。このOSは典型的なマイクロカーネルで、アクターモデルを軸にしたプロセス間通信の仕組みが秀逸です。アクターモデルを素直に実現しているプロセス間通信をとにかく軽量高速に実装することで、…

俺はミツバチの大量死を解いたつもりになったぜ!

いわく、ミツバチが大量にいなくなる現象が全米で起こったらしい。 いわく、日本でも今年になって一気にミツバチが減ったらしい。 いわく、原因は不明らしい。 いわく、死骸が見つからないらしい。ここまで聞いて、俺は悟った。 「‥‥食ってやがる‥‥」死骸が…

副作用から考える並行処理とアクターモデル

相変わらずいきなり仕事が忙しくなっているので、また関数言語の話。 「関数言語は副作用が無いから並行処理に向いている」とよく言われます。ですが、そもそも副作用ってなんなんだ?という本質的なところで理解できないことが多いんじゃないかなーと。そも…