えちょ記

語らないブログ

2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

静的単一代入がキモ

erlangなどの関数型言語ですが、結局のところ特に大事な要素は変数の静的単一代入を採用しているかどうか、だと悟りました。うん、きっとそうだ。関数型言語の文法設計には静的単一代入に帰着するものが数多くあります。末尾再帰によるループの構成、参照カ…

熱すぎた

ぬるく考えるにはやばすぎるネタだったのでちょっと中断。RETEは追いかけると面白いんだけど、この分野を自分で追うにはやはり車輪の再発明だ!もうちょっと現実路線のネタにします‥‥。

Reteアルゴリズム、その2

とりあえず一通りの説明はWikipediaとか、Redhatのサイトの説明とか。ものすごいおおざっぱな説明をすると、投入された全ルールに含まれる個別の判定文を、全部まとめて一つのIF文にしてしまう仕組みです。まとめるときに同じ比較式があったら、一つにまとめ…

Reteアルゴリズム、その1

で、Reteアルゴリズムです。これは前方前向き推論で行う必要がある高速多重パターンマッチの実装ですが、よく考えたら私自身、言葉だけでアルゴリズムそのものは深く追っかけたことがありませんでした。 ということで、erlangで楽しく組んだらどうなるのか、…

ぬるく考えてみる

最終的にちゃんとした記事になる保証がないのでとりあえずコラムで。まとまったらAIカテゴリに突っ込むかもしれません。erlang本買いました。面白いですねー、この言語。面白いだけじゃなくてガチの作り込みがあるところも良い。 言語というか、OS環境に近い…

Apache CouchDBの記事が滞っている件について

で、面白く読ませていただいた下記の記事 Web 時代の非リレーショナルデータベース 第 1 回 Apache CouchDB の概要 第 2 回 Ruby on Rails を使って wiki アプリケーションを作成する 第 3 回 MapReduce フレームワークに基づく問いあわせを行う んーむ、5…

Apache CouchDBがおもしろい件について

数週間くらい前から、SilverlightとかJavaScript関係で調べ物をしていたんですが、その関連でRESTfulなファイルシステム、あるいは入れ物を探しておりました。WebDAVでまあいいんですが、どっちかというとWiki的な入れ物をSilverlightとかつかって遊べないか…

放置しすぎている件について

あけましておめでとうございます(遅すぎるよ)。 んー、とりあえず週報ペースで何か書くかも。